皆さん、こんにちは! ありすた~ です!
今回はなんと、
電撃25周年とモンスターストライク4周年 を記念して、
あのラノベレーベルの大重鎮の電撃文庫さんと 夢のコラボが実現されました!!
開催日時:「10/17(火)12:00~11/2(木)11:59」まで。
私は今回、ピックアップされたコラボキャラが登場する作品のアニメを、
全て視聴しているのでとても胸熱です!! (性能は別)
目次
登場作品 一覧 紹介!!
さっそくですが、今回コラボイベントで登場する 作品とキャラは、こちら!!!
とあるシリーズ
☆とある科学の超電磁砲〈レールガン〉☆ |
から、
ビリビリこと、 【【★6】超電磁砲‹レールガン› 御坂美琴(CV:佐藤利奈)】
デン玉で入手。
8ターンSSの「これが私の全力だぁぁぁぁぁ!」
全力の威力が楽しみですねぇ・・・^^
☆とある科学の一方通行☆ |
から、
学園都市最強の能力者
【【★6】学園都市第1位 一方通行〈アクセラレータ〉(CV:岡本信彦)】
降臨で入手。
友情コンボのリバースダンクレーザーEL、
超強力ですが、使い方にコツが必要ですね。
ソードアートオンライン(SAO)
☆ソードアートオンライン(SAO)☆ |
より、
SAO最強カップル
【【★6】閃光のアスナ(CV:戸松遥)& 黒の剣士キリト(CV:松岡禎丞)】
デン玉で入手。
アビリティがGBとゲージでABなので、
キャラデザの高さだけではなく、汎用性も高いですね!
魔法科高校の劣等生
☆魔法科高校の劣等生☆ |
より、
魔法科高校最強兄妹
【【★6】分解魔法の使い手 司波達也(CV:中村悠一)
& 振動系魔法の使い手 司波深雪(CV:早見沙織)】
デン玉で入手。
アビリティが、弱点キラーとゲージでADW。
反射なのでボスの弱点を壁カン、そして友情コンボがサソリ処理に優秀ですね。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(俺妹)
☆俺の妹がこんなに可愛いわけがない。☆ |
より、
【【★5】ツンデレ妹ヒロイン 高坂桐乃(CV:竹達彩奈)&ゴスロリ厨二病 黒猫(CV:花澤香菜)】
デン玉で入手。
アビリティがAW、ゲージでABとダッシュM。
貫通変化の16ターンSSの「アキバ行かない?」と、ダッシュMが上手くかみ合えば強力そうですね。
デュラララ!!
☆デュラララ!!☆ |
より、 池袋絶対最強の男
【【★5】池袋で一番強い男 平和島静雄(CV:小野大輔)】
デン玉で入手。
アビリティにADWとAW、ゲージで底力です。
底力は、星6モンスター並の火力を出す事ができる貴重なアビです。
友情コンボの拡大爆破弾は、爆風で仲間の友情コンボも誘発できるので優秀ですね。
灼眼のシャナ
☆灼眼のシャナ☆ |
より、 炎髪灼眼の討ち手
【 【★6】 灼眼のシャナ (CV:釘宮理恵)】
降臨で入手。
SSの「真紅、飛焔、審判、断罪!」は、12ターン乱打SSなので
弱点密着からの友情コンボのフレイムが非常に火力が出そうですね!
とらドラ!
☆とらドラ!☆ |
より、 手乗りタイガーこと、
【【★5】 逢坂 大河 (CV:釘宮理恵)】
降臨で入手。
「あいさか たいが」と読みます。念のため…。
カワイイです。…以上! 笑
以上、8作品、8人のキャラが今回コラボにモンスターとして出現します!!
美味しいところ取りのようで…なんとも豪華ですね!!!
各キャラクターのSSボイスは何度も聞いてしまいます 笑
コラボキャラの入手方法
この総8キャラの中から、
イベントクエスト降臨モンスターは、
【絶対能力進化計画~レベル6シフト~ 一方通行 ≪アクセラレータ≫ 】
(最終降臨 ~11/2 10:00~11:59まで)
【炎髪灼眼のフレイムヘイズ ≪シャナ≫ 】(最終降臨 ~11/2 10:00~11:59まで)
上2体と↓1体 以外のイベントモンスターの入手方法は、
極のみ。(常駐)のイベントクエスト、
手乗りタイガー【逢坂 大河】(出現期間 ~11/2 11:59まで)
をステージクリアした時、クリア報酬で手に入る
デン玉で、期間限定のコラボガチャ(11/4 23:59まで)を回すことで手に入れられます。
そんな周回させまくるつもりMAXな、逢坂大河のクエスト攻略がこちら!
〈校内最恐!手乗りタイガー〉(逢坂 大河)【極】攻略。
このステージで、出現する主なギミックは、
GB (重力バリア) と、貫通制限(貫通タイプで触れるとスピード激減するザコ敵)なので、
パーティーは、『反射タイプのアビリティがGBのモンスター』で固めましょう。
他に、ギミックでブロックも出ますが出現頻度自体少ないですし、うまく立ち回れば邪魔でもないので、対策は不要です。
あと、雑魚でサソリも出るので処理しやすい友情コンボが良いですね。 詳しくは↓。
その防御力の高さ故、何をしてもこちらのダメージが1しかききません。
倒す手段としては、HIT数を稼ぐことです。
しかし、直接当たりに行って削っても、1バウンド1ダメ。と…時間がかかりすぎてしまいます。そこで、HIT数が稼げる友情コンボ持ちのモンスターが、オススメです。貫通ホーミング系、ショットガン系、短距離拡散弾系、斬撃系など。
後は、毒系の友情コンボで、これは固定ダメージを数ターン継続。というもので、確実にダメージを喰らわせて、一気に倒す手段もあります。←うまく位置取りできるのなら、一番いい手段かと思いますw
因みにこちらのクエスト…
どんなモンスターでも、なんと、ラックが+99され、
運極扱いになるクエストなので、運極枠は必要ないです。
自分のお気に入りの最高パーティーでぐるぐる快適に周れますね。これは気持ち的にとても嬉しい!
それでは出発!
道中雑魚戦(1面~3面)
ステージ1
★このクエストのステージ全てにおける攻略ポイントなのですが、
必ず 貫通制限 を最優先で倒していきましょう!!
(丸いトゲ付きナベみたいなのを被ってる、カッキン!!って音が鳴るやつ)
なぜかというと、結構な量の回復を敵全体にされるからです。
どれくらいかと言うとボスの体力ゲージ約半分…!!!
なので↑のように、初手で、貫通制限を倒すのが理想的ですね。
ステージ2
貫通制限を最優先。
あとは雑魚なので適当弾きでおk。
ステージ3
貫通制限を最優先。
ステージ1に似たようなもの。貫通制限が2体に増えただけ。
ここを抜けると・・・
(ガラッ)「っっ殴りこみじゃあぁあああ~~~!!!」
大河の勢いのいいカットインを経て、
ボス戦です。
BOSS戦【逢坂 大河】(4面~6面)
ステージ4 (ボス戦1)
左上に殴りこんできた大河さん登場。 ここも変わらず、貫通制限を最優先。
大河さん、初期2ターン、次回3ターン毎にステージの二箇所を
行ったり来たり同じルートを往復します。
移動後
すごい端っこに寄ってくれますが、壁との隙間はスカスカなので、入り込んで壁カン狙いたいですね。
ステージ5 (ボス戦2)
このステージも、貫通制限最優先で。
このステージは、2ターン後は左下に大河さん移動して往復しだします。
ステージ6 (ボス戦3 ラスト)
最後も、貫通制限最優先で。
真下配置スタートから、2ターン後に真上に移動します。
大河さんの真下か真上の隙間にうまく入ってしまえば、
SS乱打せずとも、ワンパン撃破も可能です。
以上でクエストは終了です!
逢坂 大河のステータス情報
逢坂大河のステータス画面です。
残念ながら逢坂大河は星5のみのモンスターなので、
進化が不可能で、ラックが75(90)が限界です。
貫通タイプのバランス型で、アビリティはアンチ重力バリア(GB)と
ゲージでドラゴンキラーと獣キラー持ち。 …使いどころが限られそうですが・・・
SSが乱打系で、最初に触れた敵の位置で止まり、乱打する技なので、
ダメージウォール(DW)を緊急回避できますね!【★小ワザ!!】
かわいいので頑張って連れて行きたいものです。笑
最後に
今回のイベントは全体的に難易度は低いので、
何も考えず、周回周回!ですね 笑
しかし、電撃FANならば、全キャラ運極作成は、使命同然ッッッ!
ひたすらデン玉を集めて、運極になるまでがんばりましょー!
それでは、また。