皆さん、こんちには。ありすた~です!
今回は、[モンスターストライク×ハンターハンター(H×H)コラボ]の中で、期間限定降臨モンスターである
[イカリ×ト×ヒカリ ネフェルピトー]
(初回11/19 21:00~23:59 ~ 最終12/2 10:00~11:59)
の、難易度[究極]の攻略を書いていきます!
キメラ=アントの王 メルエムの王直属護衛軍 三戦士が一人、ネフェルピトーきましたね!性別は原作では不明。アニメでは女性になっている猫型の蟻です。その見た目の可愛さからは想像もできない強さと残酷さを兼ね備えている、人気の高いキャラの一人ですね! ←原作ネタ
出発準備
クエスト情報としては
★DW(ダメージウォール)
★からくりブロック(ターンごとに出てきたり引っ込んだりするブロック)
ぐらいですね!ギミックこそ少ないですが、シンプルに敵の数が多い上に、攻撃力が全員高いです。なので、クエスト全体を通して雑魚を優先して処理し、被ダメージを減らすことを意識しましょう。仲間の友情コンボを発動させつつ上手く立ち回って行きましょう。
DWは一度触れると約8000程のダメージを受けますが、DWは壁一面にしか貼られないため、AB(アンチブロック)さえ持っていればDWを回避しつつ攻略も可能です。
クエスト開始
アニメ HUNTER×HUNTER 第131話と同じタイトルですね。原作ファンならご存知の通り、あのゴンさんが登場するストーリーですね。あのゴンさんの姿を初めて見た時はビックリしますよね笑 ネフェルピトーとゴンさんとの死闘は必見です!
道中雑魚戦(ステージ1~3)
ステージ1
まず被ダメージを軽減するために、雑魚から処理しましょう。次に中ボスを攻撃しましょう。
★右上にいるシールドがDWを壁の一面に貼ってすぐ逃げます。
★床の四角いマスの部分がからくりブロックになっています。ターンごとにブロックが出たり引っ込んだりするので、AB(アンチブロック)を持っていないモンスターは軌道に気を付けましょう。
ステージ2
ここも雑魚から処理しましょう。左下の二匹のハンシャイン同士の隙間に、反射タイプで挟まって同時処理できるので、狙っていきましょう。
ステージ3
しっかり1体1体確実に処理して、被ダメージを軽減させながら突破しましょう。
ここを抜けると・・・
「黒子舞想(テレプシコーラ)」
「限界を超えて舞え!!」
ピトーの本気になった時の戦闘用の念能力ですね。[自分自身を操ることで戦闘力を高める]というもの。ものすごい強さなのでしょうが、原作では相手が悪かったですね笑
ボス戦 ネフェルピトー(ステージ4~6)
ステージ4
ネフェルピトー登場。ですがここも雑魚から処理して、被ダメージを軽減させてからピトーに攻撃していきましょう。ピトーは即死攻撃はないものの、攻撃力がとても高いので長期戦は不利になってしまいますので雑魚、ピトーともにできるだけ早く倒しましょう。
ステージ5(ボス戦2)
雑魚処理優先してから、ピトーへ攻撃しましょう。ハンシャインの数が多く、火力も高いので早めに処理していきましょう。
ステージ6(ボス3 最終)
雑魚を処理優先しましょう。雑魚の数が多いので、雑魚処理にSSを使っても良いですが、ピトーのHPも高く設定されているのでピトーに使う分のSSも残しておきましょう。
以上で、クエスト終了です!
[星6]ネフェルピトーのステータス情報
進化前
進化後
これがネフェルピトーのステータス画像です。
種族キメラアント、反射タイプのスピード型、アビリティがMS(マインスイーパー)、ゲージでAW(アンチワープ)ですね。
種族がキメラアントで、敵からのキラーを受けないレアな種族ですね。アビリティの汎用性の高さと、レアなSSの[自強化+一定範囲の仲間と自分のHP回復と状態異常を回復]を兼ね備えているので、運極は作っておきたいですね!
最後に ♣ピトー運極達成♣
クエスト[イカリ×ト×ヒカリ]の感想は、敵全員の火力が高いため、少しでも敵の処理に手間取るだけでHPギリギリの戦いになってしまうので、雑魚処理でグダると焦りますね笑 敵の処理にグダった時には、原作再現さながらのゴンさんのSS[ジャンケン・・・]で敵全員、消し飛ばしてしまいましょう笑
ピトー運極達成しました!(11/22現在) 顔に紙吹雪が被ってしまいましたが笑 アビリティの汎用性が高いので連れて行けるクエストも多いと思うので、積極的に編成して行きたいと思います!(心なしかドロ率低めだった気がするなぁ・・・笑)
ピトー、クエストのボスとして出てきてる時は戦闘特化の[黒子舞想(テレプシコーラ)]、
手に入れてから進化させると、治療特化の[玩具修理者(ドクターブライス)]に変わってますね!
[黒子舞想(テレプシコーラ)]で使えるとなると強すぎてステータスがすごく高くなってしまうからですかね?笑
原作でのピトーは、猫属性強めで語尾が「~ニャ」、しかもボクっ子なので個人的にすごく好きなキャラです! 少し性格的に残酷な部分もありますがそれは探究心が故に。だと思っています笑 怨!
それでは。
お疲れ様でしたッッッ!!